スポーツ

スポーツタイトル.jpg

 

65選手が熱戦、2020向け強化部新設

大阪で第11回空手道選手権

在日本朝鮮人空手道協会が主催する「第11回在日本朝鮮人空手道選手権大会」が4月30日、大阪朝鮮文化会館で行われた。体連の李清敬副会長兼理事長、空手道協会の康和正会長(朝鮮空手道連盟副委員長)、大阪体協の康浩奉会長などの役員、初級部から社会人までの65選手を含む保護者や関係者ら160余人が参加した。

 

高い技術を持った同胞選手が集結した選手権大会(写真は一般女子組手決勝)

 

一般男子の軽量級(60キロ以下)、中量級(70キロ以下)、重量級(70キロ以上)、一般女子、高級部男子、高級部女子、中級部男子、初級部の5、6年生、3、4年生、1、2年生、初級部女子高学年の組手競技、朝・日小学生による親善試合、朝・日選手による記念演武(形演武)が行われた。

大会は、昨年5月の第10回から初、中級部部門を新設し、幅広い層が出場できるようになった。とくに昨年8月に空手がオリンピック競技に決まったことで、出場選手たちの士気はいつになく高かった。

記念式典で康和正会長は、「今後も朝高、朝大空手道部を中心に選手育成事業を積極的に展開し、国際大会で活躍できる選手を輩出したい。空手道を通じた朝・日親善、北南交流にも積極的に取り組みたい」と強調した。

 

空手道協会臨時理事会の様子

 

同日行われた空手道協会臨時理事会では、2020年東京五輪に向けた措置として新たに選手強化部を新設。協会強化指定選手を初級部から一般まで幅広く選抜する体系を整えた。

 

 

 

2018AFC女子アジアカップ予選グループB競技

グループB

開催地:朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮

順位 チーム
1  朝鮮 4 3 1 0 14 1 +13 10
2  韓国 3 2 1 0 11 1 +10 7
3  ウズベキスタン 3 2 0 1 9 2 +7 6
4  香港 3 0 0 3 1 7 −6 0
5  インド 3 0 0 3 1 25 −24 0


朝鮮  5 - 0  香港

韓国  1 - 1  朝鮮

香港  0 - 6  韓国

 

 

 

 

2018AFC女子アジアカップ予選グループB競技

南朝鮮と1-1で引き分け

2018年AFC女子アジアカップ予選グループB競技の対南朝鮮戦が7日、金日成スタジアムで行われ、1-1で引き分けた。

 

----------------------------------------------------------

 

もう一度のサッカー「対決戦」が繰り広げられる平壌

 

   【平壌3月27日発朝鮮中央通信】平壌で2018年アジアサッカー連盟(AFC)女子アジアカップ競技大会予選B組のリーグ戦(4月)に続いて、もう一度のサッカー「対決戦」が繰り広げられる。


    7月19日から23日まで5日間の日程で、2018年AFCU―23選手権大会予選G組のリーグ戦が行われる。


    組構成抽せん結果によると、予選G組には朝鮮、ラオス、台湾、香港が属している。


    初日に主催国の朝鮮は香港と、台湾はラオスと各々対戦する。


    朝鮮は、2016年AFCU―23選手権大会の予選でもG組に網羅されていた。


    当時、朝鮮は3戦2勝1引き分けを記録して組で1位で本選出場資格を獲得した。


    朝鮮サッカー協会では、国際競技を成功裏に保障するための活動を推し進めている。

2023.03.30 Thursday